本部で長く活躍してくれた社員が明日から産休に入る
彼女は本当に仕事が出来る
彼女のことを【事務員さん】といわれると、【違います!】と、私はきちんと否定する
もちろん事務的な仕事は彼女の仕事であったのだが、それ以上に、頼まれた仕事からこちらが求めているゴールを読み、仕事を自ら探してより良いゴールが出来るよう自分で調べ、確認、応用し、キチンとした仕事に纏めるのだ
仕事の優先順位も合っていて、期限は必ず守る
頼まれた仕事が立て込んでも、もう今いっぱいいっぱいです!とは言わない
仕事が出来る人で、いっぱいいっぱいと言い返す人を私は見たことがない
まぁ、私のその口癖?性格?を知っているからかもしれないが、、、(笑)
私は毎週のように面接をしているが、
過去イチながーーーい面接をしたのは、彼女の他にまだ居ない
私の面接は短いと2分、長くても30分以内には終わるのだが、彼女だけは、1時間も質問に対して回答し続けた。喉がカラカラになったことを覚えている(笑)
準備万端にし、質問し忘れることなどないように採用前に聞いておくべきことを漏れなく用意してきたのであろう
働く時には1分を無駄にせずキッチリと仕事をし、休む時には仕事を家に持ち越さないできちんと休む
私の好きな働き方だ!
先日、社労士さんと会った時に、【うちの会社で働いてくれないか?】と、うちの社員なのに私の目の前でスカウトを受けていたくらい優秀である
社会保険のこと、助成金のこと、就業規則のこと、ホットペッパーのこと、、、ウチに来て初めて勉強したことを完璧にこなしてくれた
が、私はひとつも教えていない。。。
自分で調べて勉強して獲得した知識である
素晴らしい努力家で、頼まれた仕事以上のことをやってくれた
これからは私に振り戻された仕事もあるので、老眼と闘いながら彼女が帰ってくるまでパソコンの前に座ることとなるが、頑張ろう
大変でしたね!どうも有難う
育児で休む暇もきっとないけど、いつか赤ちゃん見せ合おうね!!